ふるさと納税の支払口座について
ふるさと納税をする場合で、以下手続きが可能かどうか確認いたしたく、コメント頂戴出来れば幸甚です。
•私(夫)と妻双方に給与所得があります。各々がふるさと納税をしていますが、可能ならば一つのクレジットカードに支払いをまとめたいと考えています。(使用するカードを一つにまとめて、利用金額に応じてポイント優遇など各種特典を享受したい為。)
•そのクレジットカードは私(夫)が正会員、妻が家族会員の為、引落口座の名義は私(夫)になっています。
•妻のふるさと納税は妻が負担すべきという点は理解していますが、上述のクレジットカードで妻がふるさと納税をして、別途妻の銀行口座から夫の銀行口座に同額を振り込む事で、実質的に妻が負担した事にする、というのは税務上、問題ありませんでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
上記のようにすることで、一切の問題はなくなると考えます。
不思議なことに、
上記のようにしない場合でも、領収書は、各人ごとに出ます。
ワンストップについても、各人ごとにしかできません。
よろしくご判断ください。
早速のご回答ありがとうございます!
本投稿は、2022年08月28日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。