税理士ドットコム - [所得税]マンション売却後の長期譲渡所得の控除について - 質問の状況からすると、残念ながら使える特例はあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. マンション売却後の長期譲渡所得の控除について

マンション売却後の長期譲渡所得の控除について

最近マンションを売却したのですが、背景として以下の様な状況になっており、
何も控除が使用できない気がしているのですが、何か利用できそうな控除があればご教授願いたいです。

・購入日:2001年7月に購入
・1年ほどマンションに住み、その後祖母がマンションに住み自分は別の家に引っ越す。
・15年後祖母が老人ホームに入居し、5年ほど空き家になる。
・5年後、購入時の値段より200万ほど高く売れる。

空き家で5年ほど人が住んでいないのでマイホーム控除は使えそうもないですし、
唯一、10年超の居住用財産を譲渡した場合の軽減税率が使えそうなのですが、上記の様な状況だと使って良いものなのか不明です。

質問内容としては
・10年超の居住用財産を譲渡した場合の軽減税率は使用できるのか?
・他に使えそうな控除はあるのか

ご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

質問の状況からすると、残念ながら使える特例はありません。
居住用の軽減税率と3,000万円控除は、どちらも所有者の居住用のケースです。
所有者が居住していて、住まなくなってから3年目の年末までに売却した場合です。

本投稿は、2023年04月11日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452