田を無償譲渡にするか又は低価格で売買するかのご相談
田んぼを譲渡することを考えています。
低価格で売買取引とするか、無償譲渡するか、悩んでおります。
路線価路線価を計算すると500〜1千万円程。売買取引をする場合は取引価格は10万円です。取得は5年以上前です。
質問①
低価格で売買取引する場合、売り手側に路線価×所得税率の税金がかかってくるという理解でよろしいでしょうか?
質問②
無償譲渡する場合、もらい手側に路線価×贈与税率の税金がかかってくるという理解でよろしいでしょうか?
質問③
税金やコストをなるべく小さくする取引手段があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
農業委員会に許可を得た売買でしょうか。
相手は農業を行っていますか。
相手も農業は行っており、許可をもらう段取りはしております。

竹中公剛
そうすれば、収益還元価格での譲渡になるのでは。路線価の地域ではないですようね。
本投稿は、2023年11月11日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。