[所得税]台湾留学中の収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 台湾留学中の収入について

台湾留学中の収入について

私は今年2月から来年の1月末まで台湾に留学しております。その間、日本の会社うぃ休職しているので、社会保険料はすべて日本で支払っています。来年3月の確定申告を日本で行う予定ですが、その際、留学のことは話すべきでしょうか?
来年3月ぐらいから、台湾で仕事をもち、なんらかのビザで引き続き滞在したいと思っています。
日本の会社は辞め、収入は個人事業主として、不動産と特別支給老齢年金になります。台湾では臨時収入があると思います。

この場合、日本での確定申告は例年どおりで、台湾での収入の税金はどのようにしたら、いいのでしょうか?
ビザは90日で一度海外にでる観光ビザにしようと思っています。

税理士の回答

1年以内なので日本の居住者として台湾の収入も含めて確定申告します。

本投稿は、2023年12月17日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360