[所得税]クレジットカード付帯の無料保険 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. クレジットカード付帯の無料保険

クレジットカード付帯の無料保険

お世話になります。
クレジットカードに付帯された無料保険の保険料や保険金は一時所得でしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

クレジットカードに付帯された無料保険の保険料や保険金は一時所得でしょうか?

無料の保険料です。
保険料0円クレジット0円
です。
事故が起きた時には
入金されますが、身体に受けるので、非課税です。
本当によく思いつきました。

竹中公剛 先生
大変、勉強になりました。
迅速なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2024年04月12日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 保険の仕訳につきまして

    お世話になります。 個人事業主、青色申請、簿記初心者です。 フリーランス協会に入会予定で、年間会員費10,000円を払うプランは、PL責任等の賠償責任保...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • 生命保険の贈与税について

    生命保険についてです。 平成25年ごろに契約者変更をしました。 夫、夫、妻を、妻、夫、妻としました。 この場合、保険金受取時に、 夫が支払っていた保険料...
    税理士回答数:  1
    2020年12月20日 投稿
  • 保険の贈与税について

    保険金の贈与税についてのご質問です。 私名義の養老保険が60歳になったら数百万下りると言う保険で、今はパートしているので自分の口座引き落としのクレジットカード...
    税理士回答数:  1
    2021年03月06日 投稿
  • 16歳未満の子供四人の扶養。節税になるのは夫婦どっちの扶養?

    我が家は旦那が建設国保で私が社会保険で、別々になっています。 年収は旦那が約350万私が約120万です 16歳未満の子供が3人いてるんですが去年、社会保...
    税理士回答数:  1
    2015年06月23日 投稿
  • 役員報酬と社会保険料について

    役員報酬が20000円の場合、社会保険料(例えば12000円とします)を引いた残りの8000円を役員個人の口座に振り込みすれば良いですか? それとも、2000...
    税理士回答数:  2
    2022年06月03日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353