税理士ドットコム - [所得税]扶養、103万円、楽天ポイントポイ活、アルバイト - > 5月に楽天ポイントを約1万円ほど得ました。> •「...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 扶養、103万円、楽天ポイントポイ活、アルバイト

扶養、103万円、楽天ポイントポイ活、アルバイト

お世話になっております。
親の扶養内で、アルバイトをしています。(103万ギリギリまで)
ポイ活も扶養に影響があることを最近知り、不安になっています。
扶養に問題が起きないようにしたいです。

(頭が悪く、「課税」や「雑所得」等の言葉を使っていますが、よくわかっていない状態です。申し訳ありませんが小中学生に説明するような回答をお願いできたら幸いです。)

5月に楽天ポイントを約1万円ほど得ました。
•「ポイントサイトで獲得→楽天ポイントに交換」ではなく、「アプリゲームを利用、広告動画視聴、クリックなどで楽天ポイントを獲得」という形です。楽天リワードというものです。
恐らく雑所得になるかと思います。
•使用期限のある期間限定ポイントです。
• 獲得した約1万円のうち、千円ほど楽天市場での買い物に使用。残り約9000円は未使用。
•上のやり方のポイ活は数年やっていました。1万円も得たのは今回の5月だけで、それ以前は多めに見て月700円ほど。楽天の買い物に使用。扶養の問題は恐らくなかったかと思います。

質問
•「ポイントは付与時ではなく交換•利用した時課税対象となる」と聞きます。
また
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
というものを見ました。
今回の未使用の約9000円のポイントはまだ課税対象ではない状態でしょうか。
また未使用9000円のポイントは上の式2番(雑所得の計算)の収入金額に該当しますか。
「課税対象になった時に収入金額になる」のか、「課税対象になっていなくても既に収入金額になっているのか」がよくわかりません。

•未使用の約9000円分は使わずに有効期限切れ•消失を待つ。
使った約千円分に関しては、(念のため多めに見て)約2000円分バイト時間を減らす。
このやり方でうまく調整できますでしょうか。

•今後はポイ活(楽天リワード)はやらず、買い物で得た楽天ポイントだけ使おうと思います。ですが、税務署の方に誤解される心配はありませんか。
「買い物で得たポイントではなく、過去にポイ活で獲得したポイントを使っている」など。
使用したポイントが何で手に入れたものか、恐らくわからないと思うので。

長々となりましたが、扶養の解決法、他注意点等よろしくお願い致します。

税理士の回答

5月に楽天ポイントを約1万円ほど得ました。
•「ポイントサイトで獲得→楽天ポイントに交換」ではなく、「アプリゲームを利用、広告動画視聴、クリックなどで楽天ポイントを獲得」という形です。楽天リワードというものです。
恐らく雑所得になるかと思います。

なりません。使用時の値引きです。
•使用期限のある期間限定ポイントです。
• 獲得した約1万円のうち、千円ほど楽天市場での買い物に使用。残り約9000円は未使用。

使用時の値引きです。
•上のやり方のポイ活は数年やっていました。1万円も得たのは今回の5月だけで、それ以前は多めに見て月700円ほど。楽天の買い物に使用。扶養の問題は恐らくなかったかと思います。

何も問題はないと考えます。

質問
•「ポイントは付与時ではなく交換•利用した時課税対象となる」と聞きます。
また
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額

上記は正しい。
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
というものを見ました。

ポイントは使用時の値引きです。
雑所得にはなりません。
今回の未使用の約9000円のポイントはまだ課税対象ではない状態でしょうか。

ない。
また未使用9000円のポイントは上の式2番(雑所得の計算)の収入金額に該当しますか。
「課税対象になった時に収入金額になる」のか、「課税対象になっていなくても既に収入金額になっているのか」がよくわかりません。

•未使用の約9000円分は使わずに有効期限切れ•消失を待つ。

使ってください。もったいない。
使った約千円分に関しては、(念のため多めに見て)約2000円分バイト時間を減らす。

いいえ、そんなことをしないでよい。
このやり方でうまく調整できますでしょうか。

調整はいらない。どんどん使ってください。

•今後はポイ活(楽天リワード)はやらず、買い物で得た楽天ポイントだけ使おうと思います。ですが、税務署の方に誤解される心配はありませんか。

ほぼない。
「買い物で得たポイントではなく、過去にポイ活で獲得したポイントを使っている」など。
使用したポイントが何で手に入れたものか、恐らくわからないと思うので。

安心ください。

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

本投稿は、2024年06月03日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイ活

    学生で親の扶養に入っています。 アルバイトはギリギリ103万に収まるようにしているのですが、ポイ活でもらったポイントは課税対象になるのでしょうか。ポイ活も含め...
    税理士回答数:  1
    2024年05月11日 投稿
  • ポイ活の経費と扶養について

    初めまして。ポイ活収入についてお伺いしたいのですが、私は今年とあるポイントサイトで5万円ほど稼ぎすでに換金済みです。 会社員の方だと、20万円以下の副業所...
    税理士回答数:  4
    2020年10月13日 投稿
  • ポイ活 学生

    何度も質問に回答してくださる出澤信男先生、いつもありがとうございます。 私は学生で、親の扶養に入っています。 アルバイトで今年は103万円近く稼いでいます。...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿
  • ポイ活に対する諸申請について

    社会人で毎年勤め先で年末調整をしています。 最近になって、ポイ活でのポイント稼ぎを始めました。ポイ活はアンケート回答、案件完了により付与されるものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • ポイ活の確定申告

    ポイントサイトにて得たポイントをTポイントに交換した際、こちらは確定申告の対象となりますでしょうか? 今年あくまで予定ではありますが、7,8万ポイントほど交換...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364