税理士ドットコム - [所得税]廃業後の予定納税、添付書類について - 昨年、法人成りした旨の廃業届を提出しているので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 廃業後の予定納税、添付書類について

廃業後の予定納税、添付書類について

お世話になっております。昨年、法人成りに伴い個人事業主を廃業をしました。
予定納税減額申請書の添付書類というのは、廃業をした場合も必須なのでしょうか?

また、その場合何の書類を添付したらいいのでしょうか?

税理士の回答

昨年、法人成りした旨の廃業届を提出しているのであれば、申告納税見込額の計算の基となった資料(給与所得のみであるという意味で「給与明細書」等)を添付することになります。廃業届は不要です。

土師先生、わかりやすいご返答をありがとうございました。

本投稿は、2024年06月17日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 予定納税の減額申請の添付書類とは

    予定納税額の減額申請書の添付書類について教えてください。 私は去年中に個人事業主の廃業届をだしております。減額申請書を提出しようと思いますが、申告納税見積額の...
    税理士回答数:  1
    2023年06月13日 投稿
  • 個人事業主廃業後の税金

    個人事業主として確定申告をしています。 今の事業を12月で廃業する予定です。 廃業退出をすることと、今年分の確定申告が必要なこと、来年に税金を支払うことは承...
    税理士回答数:  2
    2022年07月14日 投稿
  • 個人事業を廃業して会社員として働いている場合の予定納税の減額申請について

    昨年の後半に個人事業主として働いていましたが、年末に廃業し年始から会社員として働いています。予定納税の通知が届いたのですが、廃業届を添付して提出するのみで良いの...
    税理士回答数:  1
    2023年07月03日 投稿
  • 廃業について

    廃業について 個人事業者です。確定申告は白色申告をしています。廃業後の記帳や領収書等の書類の保管についてお聞きします。廃業後も確定申告に必要な書類は5年間の保...
    税理士回答数:  2
    2015年07月16日 投稿
  • 廃業届けを郵送する時に必要な書類

    個人事業を廃業するので、廃業届けを提出します。 郵送で提出するのですが、以下の提出内容で問題はないでしょうか? ●廃業届け ●所得税の青色申告の取りや...
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374