税理士ドットコム - [所得税]業務委託で事務の仕事をしているがなぜか源泉徴収税を引かれている - こんにちは。職業の種別に関係なく、お支払い先が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 業務委託で事務の仕事をしているがなぜか源泉徴収税を引かれている

業務委託で事務の仕事をしているがなぜか源泉徴収税を引かれている

業務委託で完全在宅のデータ入力の仕事をしていますが、源泉徴収税を引かれています。
職業の種別でいうと源泉徴収税は引かれないはずなのですが、なぜ引かれているのか疑問です。

また、報酬としては月額8万いかないくらい(源泉徴収税を引かれた残額)ですが、確定申告で還付されるのでしょうか。

税金で10.21%も引かれているので、あまり還付が見込めないなら普通のパートに切り替えた方が収入が良い気がして、悩んでいます。

税理士の回答

こんにちは。

職業の種別に関係なく、お支払い先が個人であることにより源泉徴収されることがあります。それが理由かも知れません。

確定申告で還付される可能性はあると予想します。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年07月11日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収税について

    ご相談失礼します。親の扶養内で働いている20代前半、フリーターです。 去年のお話になるのですが、業務委託でお手伝いをしていて年収が30万程度だったのですがその...
    税理士回答数:  1
    2021年09月01日 投稿
  • 源泉税の徴収について

    個人事業をやっているのですが、過去3年、ある1人の方に謝礼をお支払いしましたが、源泉を引かずお支払いしておりました。謝礼を受け取っていた方もその分の確定申告はし...
    税理士回答数:  4
    2021年06月22日 投稿
  • 青色確定申告 赤字の場合

    青色確定申告で赤字の場合、業務委託の分で源泉所得税を多く払い過ぎているとき(支払額から源泉所得税としてかなり多めに引かれて入金されました)、 確定申告で赤字経...
    税理士回答数:  1
    2022年02月18日 投稿
  • 帳簿付けの源泉徴収について。

    弥生のオンラインを使用しています。 ある委託業者より月数回の委託業務を受け、月締めの請求時に源泉徴収を引いて請求をしています。 仕事日の帳簿には単価+消費税...
    税理士回答数:  1
    2022年08月15日 投稿
  • 業務委託なのに所得税が引かれた場合の確定申告について

    業務委託として仕事の依頼があり、所得税を引かれた額が振込されていました。2ヶ所の会社から仕事もらっており、もう一つの会社は何も引かれておらず確定申告します。この...
    税理士回答数:  3
    2024年03月02日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371