税理士ドットコム - [所得税]アルバイト、業務委託、研究費の掛け持ちにおける年末調整、確定申告の具体的な手続きについて - 市区町村にご自身の正確な所得を伝えるためにも確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. アルバイト、業務委託、研究費の掛け持ちにおける年末調整、確定申告の具体的な手続きについて

アルバイト、業務委託、研究費の掛け持ちにおける年末調整、確定申告の具体的な手続きについて


年末調整、確定申告の手続きについてご相談があります。

現在、以下の業務体系、内訳で給与や報酬を受給しています。この場合における、年末調整と確定申告それぞれの必要性や具体的な手順について教えていただきたいです。また、補足として現在私は函館の大学に通っており、勤労学生控除を受けています。

アルバイトA(今年1月に退職済み):6万円
アルバイトB:22万円
業務委託A:26万円(所得税を差し引いた額)
大学からの研究費:5万円

税理士の回答

市区町村にご自身の正確な所得を伝えるためにも確定申告をされるのがよろしいかと思います。具体的には、アルバイトAとBから源泉徴収票を入手し、確定申告書に源泉徴収票、業務委託Aの収入、大学からの研究費の収入を入力し、申告する流れとなります。

本投稿は、2024年11月20日 15時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226