「訂正」青色専従者給与所得に対して給与所得控除を受ける場合
タイトルについての質問になります。
青色専従者給与所得(年間) 360万円
給与所得控除額は116万円受けられるという解釈でよろしいでしょうか。
基礎控除48万円+給与所得控除116万円=164万円
所得196万円となる
(他の生命保険控除等は考えに入れておりません)
この計算で間違いはありませんか。
すみません、ご教示お願いします。
税理士の回答

青色専従者給与360万円 (こちらは収入です)
給与所得控除△116万円 (こちらはサラリーマンの経費のようなものです)
差引 給与所得 244万円 ←これが所得です。
所得から控除するもの
基礎控除 △48万円
他生命保険控除 ・・・
この順番です。
明確になりました。ありがとうございました。

またなにかわからないことがありましたらなんなりとお聞きください。
ありがとうございます。
本投稿は、2024年12月26日 04時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。