所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税について

所得税について

今年の4月に社会人になりました。5月に初任給が出て所得税が他の方に比べて多くとられていました。ネットなどで調べたら扶養申告書を入社する前に提出しなければならないと書いてありました。私は会社から何も言われていなかったので未提出のままで乙になっていました。今から申告書を書いて会社に提出しても間に合いますかね?来月の給料から適応されますか?
年末調整もどうなりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会社の処理が正しいですね。ただ、異動申告書を提出後、支給される給与は甲欄が適用されますし、年末調整で返ってきますね。

扶養控除等申告書を提出した後、会社の経理担当の方が甲欄適用してくれるでしょう。
年末調整で清算されます。

今から扶養控除申告書を会社に提出すれば今月分から甲欄の適用になりますので、5月分はそのままになります。
しかし、他の先生方の解説の通り年末調整で精算されますので、引かれ過ぎのままにはなりません。ご安心ください。

税理士ドットコム退会済み税理士

多く所得税が給料から天引きされても、今年の12月に年末調整(毎月の仮払の源泉所得税の精算)により、多額の還付となります。

ありがとうございます。安心しました。

本投稿は、2018年06月15日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,072
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622