所得税の対象となる範囲について
現在、商品の売り買いに仲介し、数%の手数料を頂き収益を得る仲介業を営んでおります。
つまり、一旦私の口座にお金を振り込んで頂き、その後に私が取引相手の方に振り込んでいます。
そこで質問なのですが、
所得税の対象範囲となるのは取扱い高全体と手数料のみのどちらでしょうか?
例)元値5000円の製品に手数料10%をのせた、5500円を振り込んでもらう。その後に5000円を他行に振り込む。
この場合の範囲は5500円でしょうか?500円でしょうか?
ちなみに、銀行口座は法人ではなく個人の口座を使用しております。
税理士の回答
本投稿は、2018年08月02日 22時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。