確定申し込みのことです
3か所から収入があります
1つは源泉徴収あり年末調整済み(本業)
もう1は源泉徴収ありの年末調整なし(アルバイト)
もう1つは配達(業務委託)で源泉徴収なしの
確定申し込みで源泉徴収ありのほうは給与収入のほうに
源泉徴収なしのほうは
雑収入で記入して計算でいいのでしょうか?
税理士の回答
回答ありがとうございます
業務委託だけで計算すると
8万円ぬらいの税金なんですが
3つ合わせて 計算すると
21万くらいに 税金か
なりました
なぜ 3カ所合わせると
増えるのでしょうか?
給料所得の ほうは
所得税引かれて いるのてすが
確定申告は、すべての所得を合算して税金を計算します。
それから年末調整等で既に納めている所得税を差し引いた金額を納付する事になります。
所得税は累進課税ですから、源泉徴収されてない所得が多い場合には、確定申告で納める金額が大きくなる傾向にあります。
ありがとうございます
経費のことですが
業務委託で 使ったお金しか
経費できないのでしょうか?
他で交通費代 電車の定期代とか
ありがとうございます
本業で
通勤手当として
もらってるのですが
それでも 経費となりますか?
ありがとうございます
3月12日に確定申し込みに
行ったのですが
まだ 金額が おおきかったので
まだ 払ってない状態で
税務署に
相談しようとしてる
状態なのですが
経費とか 変更とか できますか?
ありがとうございます
税務署に行って手続きしてみます
本投稿は、2019年03月21日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。