税理士ドットコム - [所得税]個人事業主のダブルワークについて。 - 両立できるのならば、個人事業主をしなが正社員(社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 個人事業主のダブルワークについて。

個人事業主のダブルワークについて。

主人が個人事業主として生計をたてて3年になります。(以前は海外居住でしたので初めて日本での労働となります。)
来日1年目は良かったのですが、
2年目は所得税や住民税、国保などの額がとんでもなく高く、国保だけで80万、所得税や住民税を合わせ150万超えの税金がのしかかり、その年の売り上げが悪く、貯金を崩しながら生活、税金で残った貯金も全部無くなり本当に散々でした。初めて日本で働いたのが個人事業主で、日本人の妻の私は正社員しか経験がなく確定申告も初めてで青色白色などの言葉も初耳で勉強不足でした。

今のままでは収入の見込みが不安定なので副業を考えていますが、個人事業主 (在宅で時間拘束無しのPC作業)をしながらパート(福利厚生有)か、個人事業主をしながら正社員では、どちらが課税額的にはお得なのでしょうか?妻の私は乳児を抱えているため現在無職です。

税理士の回答

両立できるのならば、個人事業主をしなが正社員(社会保険加入)が、経済的には、お得と思います。実質的に手取額が多くなると思います。

お忙しいなか回答ありがとうございました。主人と前向きに考えてみます!

本投稿は、2019年07月02日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426