所得税の支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税の支払いについて

所得税の支払いについて

4月に所得税の納付を銀行でおこないました
しかし、6月に税務署から支払いが確認されていなく納付してほしいとのお知らせの手紙がきました

払った金額もまったく同じで領収書もあったので確認してみたところ、恐らく納期限の区分を書き間違えて支払ってしまったみたいなのですが、この場合はとりあえずお知らせの手紙に入っていた納付書で支払っておいた方がいいですか?(延滞税取られるのがもったいないので)
それとも税務署に電話して確認して貰えば特に問題ないでしょうか

税理士の回答

払った金額もまったく同じで領収書もあったので確認してみたところ、恐らく納期限の区分を書き間違えて支払ってしまったみたいなのですが、この場合はとりあえずお知らせの手紙に入っていた納付書で支払っておいた方がいいですか?(延滞税取られるのがもったいないので)


納付しないでください。
納付したら・・・また・・・
二重なので・・・戻してもらう・・・・手間がまた、生じます。

それとも税務署に電話して確認して貰えば特に問題ないでしょうか


問題ありません。
税務署の徴収の係に電話してください。
電話で、済みます。
休み明けに・・・至急電話してください。
税務署で・・・確認が取れない・・・何かが起こっただけです。
手元に・・・納めた納付書を・・・用意して・・・説明してください。

宜しくお願い致します。
二重に、納めないでください。m(__)m

税務署のご連絡いただれば、
対応してもらえます。

迅速な回答ありがとうございました
とても参考になりました
今日は土曜日なので税務署の休み明けの月曜日に早速電話して説明したいと思います

今日は土曜日なので税務署の休み明けの月曜日に早速電話して説明したいと思います
その様にお願いします。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月13日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452