雑所得の確定申告について
アルバイトなどの給与所得が有る場合、年間20万以上、給与所得が無い場合は38万円以上の雑所得が発生した場合、確定申告が必要かと思いますが、アルバイトの年間給料が給与所得控除額の550,000円以下の場合、雑所得が年間38万円以上で確定申告を行えば良いのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
令和2年分は基礎控除額は48万円となり、雑所得の金額が48万円を超える場合に確定申告が必要になります。
早速のご返信をいただき、ありがとうございます。
では、アルバイトの年間給料が給与所得控除額の550,000円以下の場合、雑所得が年間48万円以上で確定申告を行うということで大丈夫でしょうか?

中西博明
所得税の確定申告はその通りですが、雑所得が45万円を(48万円以下)超える場合には住民税の申告が必要です。
ご多忙のところご教示いただきありがとうございました。
本投稿は、2020年11月23日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。