売電収入の事業区分について
太陽光の売電収入について教えてください
色々な記事を読んだら50kw以上なら事業所得、それ未満なら雑所得と書かれてるものを見つけました。
私の家の売電収入の確認表を見たら発電設備出力6kw
購入電力は200kwhと書かれています
入金金額は過去のも見たら8,500円から13,000円ほどあったりしています
この場合における50kW以上とはどちらのことを言うのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
事業所得となる50kwとは、「最大出力電力」のことを言います。
電力会社によって表現が異なりますが、規格上の最大出力ですので、確認表の電力量とは異なります。
どちらかというと「発電設備出力6kw」が近い可能性がありますが、これは実際の最大出力量だと思われます。
「購入電力は200kwh」は、1カ月分の電力会社が買い取った電力量だと思われます。
本投稿は、2021年09月02日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。