税理士ドットコム - [所得税]大学無償化・個人事業主(寡婦)・非課税になる金額 - 控除は関係なく所得(売上-経費)<135万なら非課...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 大学無償化・個人事業主(寡婦)・非課税になる金額

大学無償化・個人事業主(寡婦)・非課税になる金額

表題の件で、いまいちよく分からず悩んでおります。

・全額支給になる非課税世帯というのは、所得割が非課税ということで合ってるのでしょうか?(それとも均等割と所得割両方非課税でないとダメなのでしょうか?)

・所得(売上-経費)-控除(小規模共済掛金・イデコ・(あとは何が適応されますか?))=●●円以下なら所得割非課税 ということだと思うのですが、
適応される控除の種類と、●●円という部分、これがいくらであれば非課税世帯に該当するのか分からず・・

・12月時点で高2(17歳)の子が1人のみ、特定の寡婦に該当しています(名古屋市)

ご多忙の折り恐れ入りますがご返答お待ちしております。

税理士の回答

控除は関係なく所得(売上-経費)<135万なら非課税世帯に該当します。

河村様
お礼が遅れまして大変失礼いたしました。
ご返答ありがとうございます。
控除は関係ないのですか?
所得(売上-経費)-各種控除(基礎控除や社会保険料控除など各種控除)で、その金額によって住民税が決まってくると思っていたのですが・・
135万は寡婦だからですね、念頭に置いて頑張ります。
お手数をおかけいたしました。

本投稿は、2021年11月08日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税(均等割・所得割)は課税されますでしょうか?

    お世話になっております。 私に住民税は課税されますでしょうか? 土地・建物の譲渡の収入が1018.5万 それに関わる取得費が987.6884万 差し...
    税理士回答数:  2
    2016年09月15日 投稿
  • 寡婦控除の適応日

    12月31日に夫が他界しました。 調べると、12月31日の現況で…と出てくるのですが、 確定申告で寡婦控除は受けられるのでしょうか? よろしくお願いします...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿
  • 無償減資と均等割について

    このたび税制改正で、無償減資で損失と相殺すれば、法人均等割が安くなると話をききました。 税理士先生が提案してくれないのでこちらに質問させていただきます。 ...
    税理士回答数:  3
    2016年06月02日 投稿
  • 法人地方税 均等割

    法人地方税の均等割がかかる定義みたいなのはありますか? 登記してない営業所でも人が常駐してたら、均等割が必要ですか? 利益が出たら所得割も必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 事務所の均等割課税は経費になりますか

    お世話になります。 個人事業主で、事務所の均等割課税がきました。 これは経費になるのでしょうか。 通常住民税は経費にはなりませんが、 事務所のものだ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月07日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,523
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431