夜のホステスの仕事の所得税について。
所得税について質問です。ホステスの仕事をしているのですが、給料が33万に対して毎月所得税が2万3000円くらい引かれます。かなり引かれ過ぎてると思うのですがこれは普通の金額なのでしょうか?所得税について分からないので是非教えて頂きたく思っております。宜しくお願い致します。
税理士の回答

夜のホステスの仕事の所得税について。
所得税について質問です。ホステスの仕事をしているのですが、給料が33万に対して毎月所得税が2万3000円くらい引かれます。かなり引かれ過ぎてると思うのですがこれは普通の金額なのでしょうか?所得税について分からないので是非教えて頂きたく思っております。宜しくお願い致します。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問についてですが、
ホステスの報酬に係る所得税の計算は、一般の給料とは違って、特別な計算方法が有ります。
詳しくはhttp://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2807.htmを参照頂ければと思いますが、
簡単に記載すると次のようになります。
(その期間の報酬の総額 - (5千円×その期間の日数))×10.21%=所得税額
質問の内容から記載すると、仮にその期間が30日とした場合
①330,000 - 5,000×30 = 180,000
②180,000 × 10.21% =18,378円 となります
また、期間が20日だとすると、所得税は23,483円となります。
尚、詳しい計算内容が分かりませんので、実際にひかれている金額が正しいかどうかは判断できません。
また、報酬に含まれるものとして
(1) 報奨金や衣装代
(2) 深夜帰宅するためのタクシー代
が有りますので、そうした点も質問からは不明です。
では、参考までに。
本投稿は、2015年04月02日 05時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。