[法人税]利益3000万の場合の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 利益3000万の場合の税金

利益3000万の場合の税金

小売業、法人です。
在庫を一掃処分したいと思っております。
在庫を全部売ると3000万円ほどになりそうです。
たとえば1年で売上がこの3000万しかなく、役員報酬も経費もゼロでまるまるこの3000万が利益になった場合、税金としてはいくらかかって、いくら手元に残るでしょうか?
他にも計算に必要な色々な要素があると思いますので、おおよその目安で結構です。
ちなみに消費税は毎年支払っており、小売業の簡易課税の計算で大丈夫です。

税理士の回答

経費等がなくても処分する在庫品の仕入原価が控除できます。決算書では商品(期首棚卸高)として表示されていると思います。
その他の経費がなければ、売上金額からその仕入原価を控除した売上総利益が当期利益になると思われます。
税務上の繰り越し欠損金がなければ、当期利益の30%相当額がおおよその法人税等の税金になると考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

この想定ケース自体を、法人を解散する。
その前提で、手元に残る現金を増やすにはどうすべきか、といった検討をされてもよろしいのかもしれませんね。

税理士ドットコム退会済み税理士

在庫処分の売上3,000万円に対応する仕入れ金額はいくらでしょうか。
仮に仕入れが4,000万円の場合は、損失が1,000万円となります。

本投稿は、2018年05月19日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588