[法人税]法人の休業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人の休業届について

法人の休業届について

小規模法人を経営していますが、売り上げの見通しが立たず、法人住民税の節約のため休業を検討しております。休業届について、以下ご教示願えないでしょうか。

1.休業届の提出日は休業を希望する当該事業年度の最初の日でも大丈夫でしょうか。それとも前年事業年度の最終日の方がよいでしょうか。

2.提出先は、税務署、県、市の3か所になりますでしょうか。

3.そのほか注意すべき事項がありましたら、教えて頂けますと幸いです。

税理士の回答

1.実際に休業した日です。
2.ご記載の通りです。
3.休業しても決算と確定申告の義務はあります。
なお、休業により県民税と市民税の均等割額が免除されるかどうかは各自治体によって対応が異なりますので、自治体にご照会ください。
また、均等割額が免除される場合でも休業日以降の月割となりますので、合わせて自治体にご照会ください。

おいそがしいところ早速のご回答をありがとうございます。月割であれば、早ければ早いほど
いいということですね。よく理解できました。ありがとうございます。

本投稿は、2022年04月20日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229