出張手当、食事代の消費税について
消費税についてご質問があります。建設業の一次下請をしています。二次下請に支払う場合、出張手当、出張時の食事代に消費税は別に支払いますか?出張手当は非課税だからそのままの金額を…という方々もいて、ちょっと分かりません。ご回答、よろしくお願いします。
税理士の回答

米津良治
ご質問ありがとうございます。
通常は、すでに「税込み」になっているという認識で、あえて消費税を別途支払うことはありません。
理由は、出張手当や、出張時の食事代は、
「これで食事やお付き合いなどを支払ってください」というもので、
後から経費精算をすることが大変だ…というような趣旨から支払うことが一般的です。
回答ありがとうございます。
説明が足りなかったのですが、元請けは注文書に一式◯◯円という金額を出していて確認をとったところ消費税抜きの出張手当、食事代も含めているということでした。一式◯◯円+消費税という形です。
消費税抜きの場合は、消費税は支払うもの!と元請けの事務員さんに言われてしまいました。
消費税は支払うんでしょうか?支払わないんでしょうか?
認識不足ですいません。
本投稿は、2017年09月21日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。