税理士ドットコム - [消費税]修正申告の延滞税が請求される時期について - 延滞税がかかる額なのですね。もうそろそろだと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 修正申告の延滞税が請求される時期について

修正申告の延滞税が請求される時期について

一か月以上前に消費税の修正申告を行いました。延滞税の請求はいつ頃くるのでしょうか。

税理士の回答

延滞税がかかる額なのですね。
もうそろそろだと思いますが、通知がこないことはないので待っていてください。

ありがとうございます。延滞税の金額が不明でしたので延滞税計算ツールを使用したところ、0円と出てしまいました。

国税庁の延滞税の計算方法の説明にある、納付すべき本税の額、とは、最初の確定申告で納付した金額+修正申告で納付した金額の合計なのでしょうか。

当初の申告分は期限内に納付しているわけですから延滞税の対象にはなりません。
したがって修正申告で追加納付した額のみが延滞税の対象となる額です。
追加納付額が少額であったり、延滞期間が短ければ延滞税がかからない場合があります。
気になるのであれば、税務署に電話で問い合わせてください。
計算して教えてくれます。

本投稿は、2022年11月06日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告の延滞税

    確定申告の修正を行いました。 修正は1ヵ月半くらい前に提出済みです。控えにも税務署のハンコを押してもらっています。 ただ延滞税の納付書が届きません。かれこれ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月22日 投稿
  • 修正申告の延滞税について

    4月16日に郵送で確定申告書類を提出しました。コロナの影響により申請延長という事を記入しました。 所得37万円の申告漏れがあった事に気が付き、修正申告をしよう...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 確定申告で延滞税が発生してから更正の請求を行った場合の延滞税の計算について

    確定申告で発生した税金を納めるのが期限より遅れてしまいました。 またその後確定申告の内容(申請した給与額)に大きな誤りがあり再計算し更正の請求を行いました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月16日 投稿
  • 修正申告の延滞税の有無

    1年前の令和1年の確定申告の際の控除額に誤りがあることに気づき、本日修正申告をe-taxで送信しました。控除額はちょうど40万円減り、追加で払う税の額は8370...
    税理士回答数:  3
    2021年03月20日 投稿
  • 消費税の更正の請求・法人税等の修正申告

    経理初心者です。拝見して頂きありがとうございます。 消費税の申告に関し、課税売上分も非課税、不課税で処理していた為、7月に修正申告し、消費税が還付されてきまし...
    税理士回答数:  1
    2017年10月05日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644