インボイス制度における適格請求書発行事業者登録について
インボイス制度における適格請求書発行事業者についての質問です。 私は現在フリーランスでWEBの仕事をしています。 私が適格請求書発行事業者になり、クライアントが免税事業者だった場合、私が不利益を被る可能性はあるでしょうか。 私が免税事業者のままでクライアントが適格請求書発行事業者だと値引きをされる、取引を停止されるといったリスクがあるかと思いますが、反対の立場だった際のリスクを知りたいです。
税理士の回答

竹中公剛
私が適格請求書発行事業者になり、クライアントが免税事業者だった場合、私が不利益を被る可能性はあるでしょうか。
通常なら、一切ないと考える。
私が免税事業者のままでクライアントが適格請求書発行事業者だと値引きをされる、
消費税は請求できない。値引きではない。
取引を停止される
上記は、商売上の流れとして、ある意味仕方がないかもしれない。
免税事業者との取引は、経理の処理が面倒になるので、それを避けるため・・・でしょうか?
といったリスクがあるかと思いますが、反対の立場だった際のリスクを知りたいです。
相談者様がどういう態度をとるかによりますが・・・経理をしっかりとすれば、一切問題はない・・・と考える。
本投稿は、2022年11月17日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。