インボイス消費税について
現在、個人事業主として仕事をしておりますが、令和3年度の売り上げが1000万を超えた為、令和5年の1月1日からの売り上げに対して消費税対象だと管轄の税務署の方に言われました。
またインボイスが始まるので消費税は今後支払いしなくてはならないと言われましたが、法人を作れば2年免除とも言われました。
今までは法人設立2年は消費税免除とありましたが、10月のインボイスが始まるとその様な制度も無くなり消費税は発生するのでしょうか?
消費税をかわしたい訳では無く、インボイスの制度を理解したいです
税理士の回答
インボイス後も設立2年間の免除はあります。
ただインボイスが始まるため、
免税期間であっても課税事業者を選択する事業者は多いということです。
制度としては使えます。
南様
ご回答ありがとうございます。
課税事業者を選ばなければ事業者に消費税の納税義務が発生という認識でよろしいでしょうか?
事業者というのは取引先とかのことでしょうか?
それぞれ免税事業者か課税事業者で判断しますので、
取引先が課税事業者であれば納税義務はあります。
本投稿は、2023年04月18日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。