メルカリ売上 消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. メルカリ売上 消費税について

メルカリ売上 消費税について

会社員であり個人事業主ではないのですが、副業のメルカリのせどりで売上が1000万円を超えたら2年後に消費税を納税しなければならないのでしょうか?
売上9,999,999円だと納税不要、10,000,000円だと必要という理解であっていますでしょうか。

メルカリ上での商品Aの売値が10万の場合、販売手数料10%と送料を引かれ9万マイナス送料が手元に残ります。
消費税を算出するときの売上は、やはり10万の方になるのでしょうか。それとも9万マイナス送料でしょうか。
前者の場合、当方は7月現在で660万売上ており、ペースダウンを検討しています。

税理士の回答

消費税の課税事業者は、基準期間における課税売上高が1,000万円を超える場合に納付する義務が出ます。なお、売上は総額主義になります。

ご回答ありがとうございます。
売上1000万は絶対超えないほうが良さそうですね。利益や必要経費も一切関係なしですね?
総額主義とはやはり、商品Aの例では10万ということですかね?

売上は1000万円超になります。総額であれば、商品Aの例では10万円になります。

本投稿は、2023年07月13日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588