税理士ドットコム - 出張旅費の立替金をインボイスにする場合の消費税は? - 客先が要求する通り、「立替金精算書」もインボイ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 出張旅費の立替金をインボイスにする場合の消費税は?

出張旅費の立替金をインボイスにする場合の消費税は?

人材派遣会社の経理担当をしています。
派遣先で出張があった場合の出張費旅費は今まで立替金で処理しておりましたのでインボイスが始まっても立替金清算書で処理するのがスムーズかと思っていたのですが、客先にお伺いしたところ、出張旅費の立替金も弊社のインボイスで請求してほしいと言われました。

インボイスで請求した場合、弊社としましては派遣料と同じ扱いになるので実際に従業員が立て替えた金額+消費税になると思っていたのですが、交通費などは内税なのでそれでは二重課税になるのでは?と指摘をいただきました。
よくわからなくなってきました。

こういった場合はどういった処理をするのが正解なのでしょうか?

税理士の回答

客先が要求する通り、「立替金精算書」もインボイスの記載事項に従って作成する必要があります。これを「立替払いに係る適格請求書」といいます。
具体的には、交通費が10,000円であった場合、
 請求額10,000円 うち消費税10% 909円
というように記載し、税込金額である交通費を逆算して消費税額を求めます。

国税庁ホームページにある「インボイス通達4-2」及び「適格請求書Q&A 問92」を参照ください。

本投稿は、2023年08月22日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度で出張旅費特例等の取扱方法

    インボイス制度で出張旅費特例等の場合、帳簿記載事項に特例の旨を記載しますが、適格請求書(領収書)がある場合でも、事務処理の簡略化のため特例の旨を使用しても問題な...
    税理士回答数:  2
    2023年06月16日 投稿
  • インボイス制度における立替経費の消費税の取扱いについて

    取引先から「運賃 12,500円、運賃の消費税 1,250円、立替分の交通費 1,100円の税込 14,850円」で請求されたとします。 現在、立替分の交通費...
    税理士回答数:  4
    2022年03月29日 投稿
  • 出張旅費について

    私は札幌市で旅行業を経営しております。(株式会社です)今回沖縄に支店を作り、月に1−2回札幌から沖縄の店舗に行く機会が増えるのですが、沖縄出張の際に旅費規程に基...
    税理士回答数:  1
    2023年05月01日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 私は、法人会社を設立して現在2期目の代表取締役です。従業員は2名います。 業務請負で通信関係の仕事をしてます。 仕事の依頼が遠方に増えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505