[消費税]課税売上金額(初年度) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 課税売上金額(初年度)

課税売上金額(初年度)

こんばんは。

昨年2022年から副業でネットショップを始め、売り上げが1050万円程だったため、確定申告の際の売上高も1050万で申告しました。
そのため、2024年から消費税課税事業者になるとの書類が届いたのですが、そこで質問があります。

確定申告も終わった後で今更な話なんですが、売り上げがもし1050万円だった場合、売上高の申告額は1050万で合ってますか?
それとも税抜き価格の955万ですか?
それによって、消費税の課税対象になるか変わってくるとおもうので、、

又、この先消費税を納税する場合、確定申告の際の売上高は税抜価格で申告すれば良いですか?

是非教えていただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

課税売上1050万であっていると思います。免税の期間は税込みで、課税事業者の期間は税抜きといいと思います。年の途中で免税と課税というようなこともあります。

本投稿は、2023年09月22日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478