税理士ドットコム - [消費税]適格請求書を発行する場合でも契約書の変更は必要ですか? - > 適格請求書を毎回発行する場合でも、新規取引先...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 適格請求書を発行する場合でも契約書の変更は必要ですか?

適格請求書を発行する場合でも契約書の変更は必要ですか?

当社は取引先と継続委託契約を締結して業務を受託しています。
客先には口座振替の場合でも毎月請求書を発行していましたが、
インボイス対応に伴い、今後は適格請求書として発行する予定です。
ご質問ですが、
適格請求書を毎回発行する場合でも、新規取引先との契約書には
登録番号や税率等を記載しなければならないのでしょうか?
請求書の発行前に登録番号を通知する義務はあるのでしょうか?

税理士の回答

適格請求書を毎回発行する場合でも、新規取引先との契約書には
登録番号や税率等を記載しなければならないのでしょうか?
請求書の発行前に登録番号を通知する義務はあるのでしょうか?

→これらは適格請求書を発行しない場合の継続的取引に関するものですから、都度、適格請求書を発行するのであれば不要です。

前田先生、ご教示いただきありがとうございました。

本投稿は、2023年09月26日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226