事業所得の計算には消費税を含む? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 事業所得の計算には消費税を含む?

事業所得の計算には消費税を含む?

家族の扶養に入っており、フリーランスのデザイナーをしております。
「事業での収入-経費-青色申告特別控除=事業所得48万以内(103万の壁におさまる)」
になるように合計所得を調整しています。

今回インボイス制度開始に伴い課税事業者になるか検討中で、改めて計算を見直しております。

質問ですが、計算式の最初の「事業での収入」は消費税込みで計算するのでしょうか。
それとも消費税を含まないで計算するのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税込経理を採用すれば含み、税抜経理を採用すれば含みません。
免税事業者のままであれば税込経理しか採用できません。
税込経理と税抜経理の違いは以下の国税庁タックスアンサーをお読みください。

国税庁タックスアンサーのリンクを失念しました。失礼しました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6375.htm

ありがとうございます。
税込経理、税抜経理というのを知っていくつか調べさせていただきました。
例えば、

事業での収入-経費-青色申告特別控除=事業所得
の計算式に実数値を当てはめた場合、


【税込経理】
税込133万-税込20万-65万=48万

【税抜経理】
税抜133万(税込146万)-税抜20万(税込22万)-65万=48万


どちらも事業所得が48万に収まるから年収103万以内の扶養を抜けないということでよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年09月28日 22時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352