[消費税]新設法人と2割特例の関係 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 新設法人と2割特例の関係

新設法人と2割特例の関係

令和6年1月に設立した法人で、設立当初からインボイスの登録をした場合、2割特例は使えないのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

インボイス登録をしなければ免税事業者だった場合は適用可能です。

令和6年1月に設立した法人で、設立当初からインボイスの登録をした場合、2割特例は使えないのでしょうか。


課税事業者選択届を出さないで、インボイウs登録のみの場合ですね。
その場合には、2割特例使用できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/11.pdf
問11参照のこと。
資本金1,000万円以上の場合には、できません。

本投稿は、2024年03月30日 12時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 【インボイス】新設法人の2割特例

    2023年6月に法人を設立しました。(5月決算) 2023年10月よりインボイス登録をしていますが、当期の決算で2割特例は適用対象でしょうか。 また、来期の...
    税理士回答数:  3
    2023年11月21日 投稿
  • 新設法人の消費税

    ・資本金100万円、役員報酬0円の合同会社。 ・法人設立後、約4ヶ月を経過。 ・課税売上が既に1000万円を超過。 お伺いしたい内容としましては、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月21日 投稿
  • 消費税の届出について

    新設法人で資本金が1,000万円以上の場合は、 ①「消費税の新設法人に該当する旨の届出書」を提出すると思いますが、合わせて②「消費税課税事業者届出書」も提出し...
    税理士回答数:  2
    2018年08月21日 投稿
  • M&Aにおける買収対象会社の消費税免税について

    この度、当社が資本関係のないA社をM&Aで買収(株式全部取得)する予定です。 当社は売上5億円超ですが、A社は売上700万円程度で免税事業者です。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年12月13日 投稿
  • 消費税の納税義務(事業譲渡による分割の場合)について

    法人の設立(資本金1,000万円未満)を考えています。 そして他の法人A社(親子関係等は無し)が行っている事業の一部を譲ってもらい、その事業を営む予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月08日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357