消費税の全額還付時の中間納付の会計処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の全額還付時の中間納付の会計処理

消費税の全額還付時の中間納付の会計処理

税込経理方式を採用しており、消費税の中間納付を納付時に租税公課で処理しています。
このとき、消費税が全額還付になり還付時(翌期)に雑収入を計上することを考えているのですが、租税公課で処理した中間納付はそのままにしてもよいのか、未収に振替なければならないかのどちらでしょうか?

消費税の損金・益金算入時期が原則、その申告書が提出された日の属する年または事業年度とのことなので、中間納付=中間申告をしたときに損金算入になると思われるため、そのまま(租税公課のまま)でも問題ないと考えているのですが、この考えはあっておりますでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問のとおり租税公課のままでも問題ないと思います。

本投稿は、2024年04月18日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 中間消費税の還付処理

    お世話になっております。 私は個人事業をおこなっております。 今回、コロナの影響により売上が減少したことにより中間消費税が還付になりました。 その時の仕訳...
    税理士回答数:  2
    2022年02月13日 投稿
  • 未納中間消費税の損金算入について

    中間消費税10万(前年度実績)、年税額25万、決算時15万の時、中間消費税10万を払っておらず何も処理していません。 決算時 租税公課/未払消費税 15万 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月22日 投稿
  • 消費税還付金の仕訳について

    個人事業主で税込方式により処理しています。 発生自由「確定申告減」により消費税の還付を受けました。 ・中間納付時は下記の仕訳  租税公課 ○○○円 普...
    税理士回答数:  2
    2023年04月23日 投稿
  • 法人税の中間納付の会計処理について

    中小企業の経理をしているんですが、支払った法人税額を租税公課に入れて会計し、法人税額の計算のときだけ、費用から抜いて計算しているんですが、今年度の中間納付の法人...
    税理士回答数:  1
    2021年09月07日 投稿
  • 仮払消費税が残ってしまいました

    個人経営の夫の飲食店の経理をしております。簿記など資格などはもっていません。 平成31年度の消費税の中間納付の際、租税公課にしなくてはならないところを仮払消費...
    税理士回答数:  1
    2022年10月06日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228