[消費税]輸出免税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸出免税

輸出免税

「外国貨物を国内事業者へ販売した」場合、輸出取引で免税となるのはなぜですか?

税理士の回答

それだけでは短すぎて判断しかねますが、輸出免税ではなく普通に国内の課税取引ではないですか。

消費税のテキストで勉強しているのですが、
消費税法上区分するとどのように分類されるかという問題で、


【設問3】輸入品の販売業を営む法人の収入に関する事項
⑴外国貨物を国内事業者へ販売した

解答 輸出売上げ(課税品の輸出等)


となっております。
私も単純に国内の売上なので課税売上だと思っているのですが。。

本投稿は、2024年06月21日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 輸出免税について

    国内で仕入れ、海外に輸出販売すると、仕入分の消費税は還付になりますよね。 例えば通常の営業とは別で、国内で購入したものを、利益をのせずに海外の顧客に販売すると...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 免税輸出について

    ジュエリーを外国向けにオンライン、ライブコマースで販売する予定なのですが、 その際の、税金について聞きたいです。 国内→外国へ輸出するには、 消費...
    税理士回答数:  2
    2023年08月23日 投稿
  • 輸出免税について

    海外の会社から発注があり、HPを作成し販売します。 主に日本人向けHPとのことですが こちらは輸出免税としてよいのでしょうか。 HPがどこの場所で見られよ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 個人事業での消費税申告について

    青色個人事業ですが、 現在輸出免税売上と家賃収入があります。 いままでは輸出免税売上のみでしたので、仕入れ消費税分の還付を受けていましたが、 家賃収入が加...
    税理士回答数:  2
    2020年12月05日 投稿
  • 輸出免税の判定について

    海外の建築物の設計をメインに事業をしているのですが、今まで輸出免税として消費税の申告をしていたのですが、相手からのインボイスの内訳に交際費や交通費の支給として処...
    税理士回答数:  2
    2023年05月11日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485