消費税の課税区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の課税区分

消費税の課税区分

外国貨物を国内の事業者へ販売した場合、消費税の取り扱いはどうなりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

輸出免税等となります。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/07/02.htm

ご回答ありがとうございます。
その後私のほうで調べてみたのですが、
このケースの場合、Aさんが日本の税関から輸入許可を受ける前にBさんに売却 = 保税転売
となり、輸出免税となるという認識でよろしいでしょうか、、?

税理士ドットコム退会済み税理士

外国貨物の譲渡に該当するので、輸出免税等となります。

本投稿は、2024年07月24日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税区分について

    非課税売上が預金利息のみでも、消費税区分を「課税売上げにのみ要するもの」や「課税売上と非課税売上に共通する課税仕入れ」に分けなければならないかと思います。 仮...
    税理士回答数:  1
    2024年06月28日 投稿
  • 消費税の区分

    当社は不動産賃貸業を行なっており、簡易課税を採用してます。 水道代を入居者ごとにメーターで検針して、家賃と一緒に徴収し、後日水道局に支払っています。 ...
    税理士回答数:  6
    2018年07月26日 投稿
  • 消費税区分の仕訳方法について

    簡易課税、税込み経理方式の場合の会計ソフトによる仕訳について質問があります。 ①売上10万のうち、2万円分が軽減税率商品の場合の仕訳は下記で合っているでし...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 消費税

    以下の消費税について通常の区分と別の課税区分になるとネット上で見たのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 香典、新聞(毎日配達)、婚姻祝
    税理士回答数:  1
    2022年08月29日 投稿
  • 消費税区分について

    インボイス発行事業者ではない会社から、1万円以上する商品を購入しました。 その場合、税区分は不課税 非課税 対象外 どれに該当するのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490