海外倉庫から顧客へ商品発送した際の消費税の処理について
私は日本在住の個人事業主なのですが、日本国内の顧客から注文が入った際に海外倉庫から商品を発送しています。顧客が商品を受け取る際に関税、消費税を支払っています。この場合、私個人事業主も消費税を支払う必要はあるのでしょうか。
税理士の回答

私個人事業主も消費税を支払う必要はあるのでしょうか。
国内の消費者に販売しているということで課税売上になります。が、消費税の課税事業者でなければ納める必要はないです。
なお、お支払いしている輸入消費税は消費税の計算の際、控除できます。
ただ、簡易課税を選択していれば計算方法は異なります。
消費税は複雑に感じられるかもしれませんが、頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。追加で質問させてください。
なお、お支払いしている輸入消費税は消費税の計算の際、控除できます。
に関してなのですが、控除には輸入許可証等の書類が必要なのでしょうか。
海外倉庫から顧客の元へ商品を直接配送しており、顧客が商品受け取り時に関税や消費税を支払っておりますので、当方の手元にはそれらの書類がございません。

理解いたしました。顧客が支払っているのであれば御推察通り控除はできないですね。
本投稿は、2018年04月06日 03時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。