[消費税]免税事業者の金額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 免税事業者の金額について

免税事業者の金額について

インボイス非対応の事業者です
①領収書に消費税抜きと記載すれば良いですか
②ホームページの金額に消費税込として記載しても良いですか

宜しくお願いします

税理士の回答

免税事業者であっても、
消費税を請求しても問題ありません。
100円であれば110円で請求してください。
基本は税込表記で、消費税は別で記載したほうがいいです。

お世話になります
領収書には税抜きとして記載すれば、消費税分を取っていないとお客様は判断しますか?
宜しくお願いします。

本投稿は、2025年03月05日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 免税事業者での請求書記載について

    個人事業主のエンジニアでインボイス未登録です。 今までは請求書に消費税分も記載して請求していたのですが、今月から消費税分無しで請求書を記載する予定です。 そ...
    税理士回答数:  2
    2023年10月08日 投稿
  • 消費税

    免税事業者の母が駐車場を運営しています。 現在は消費税を徴収していますが、インボイス制度の運用が開始となったため、新規契約は消費税額分を値上げし消費税を徴収し...
    税理士回答数:  3
    2023年10月04日 投稿
  • インボイス制度の免税事業者について

    インボイス制度の免税事業者についてお聞きしたいです。 課税売上高が1,000万円に満たない事業者になるのでインボイスは登録しておりません。 それを伝えた...
    税理士回答数:  4
    2023年10月10日 投稿
  • 免税事業者の消費税に関して

    免税事業者のデザイナーです。 これまで100,000円の仕事を受けた際、10,000円の消費税を足した、110,000円で請求していました。 今年から消費税...
    税理士回答数:  3
    2024年03月22日 投稿
  • 免税事業者の消費税請求について

    免税事業者でも消費税を請求することはできると思うのですが、 消費税を請求しないことはできるのでしょうか? またその場合、請求書に記載する金額は 10万...
    税理士回答数:  2
    2023年04月21日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490