簡易課税について
弊社法人で簡易課税を取り入れております。
小売業を営んでおりますが、2店舗あるうちの1店舗を複数の取引先にご使用になる時だけお貸しし、利用料金を頂いて受取家賃として計上しております。
今までは、第2種事業のみで税額を計算しておりましたが、この利用料金(受取家賃)も
第6種事業で計上した方が宜しいのでしょうか。
ご教授お願い致します。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
あなたの記載のとおり、それぞれの業種区分で売上げを分ける必要があります。
ご回答ありがとうございました。
受取家賃として計上しているので、営業外損益のままでも問題はありませんでしょうか。
また、不動産業ではありませんが、第6種事業でも大丈夫でしょうか。
宜しくお願い致します。

西野和志
営業外損益で構いませんし、第6種事業になりますね。
全体を2種だと仕入れ税額控除が多すぎます。
迅速なご対応ありがとうございます。
受取家賃は、第6種事業で計上致します。
本投稿は、2025年05月14日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。