輸出業者の消費税還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸出業者の消費税還付について

輸出業者の消費税還付について

輸出業者が消費税還付を受ける場合、還付の申請はいつすればいいのですか?また、還付金は一括で入金されますか、分割の場合もありますか?

税理士の回答

還付の申請は決算のときに申告書とあわせてします。
もしくはただし期間を短縮することもできるので、
毎月、3か月ごとなども可能です。
還付金は一括入金です。

消費税の課税事業者でなければ、課税事業者になる必要があります。
課税事業者であるならば、決算の時に消費税の確定申告を行いますが、確定申告=還付申請となります。
通常は1年毎の確定申告(還付申請)となりますが、
消費税課税期間特例選択届出書というものを税務署へ提出することで
3ヶ月ごと、ないし1ヶ月ごとの還付申請が可能となります。
還付金は一括で入金されます。

わかりやすいご回答ありがとうございます。
さらにお伺いしたいのですが、1ヶ月ごと還付申請するとして、当月の分の還付申請日はいつになりますか?また還付申請してからどれくらいで入金されますか?ご回答頂きければ幸いです。

申告期限は、各課税期間の終了の日から2ヶ月以内です。
例えば1/1〜1/31の課税期間に係る確定申告書の申告期限は3/31までとなります。
どれくらいで入金されるかは申告時期等によりますが、
早ければ3週間、遅くて1ヶ月半程度かかります。

ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2025年05月22日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税還付について

    輸出の際の消費税還付を税理士の方に お願いする場合の必要書類を教えてください。 輸出許可証、インボイス等で良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月14日 投稿
  • 輸出の消費税の確定申告について

    > 輸出取引の場合 消費税はあくまでも国内での取引に課せられる税金ですので、輸出取引に消費税は課せられません。 よって、輸出事業をしている事業者は、売上に...
    税理士回答数:  2
    2023年03月20日 投稿
  • 消費税還付について

    中古車をオートオークションから仕入れて 海外に輸出しようと考えています。 輸出には消費税還付があるとのことですが、 この還付を受けるにはどのような手続きが...
    税理士回答数:  1
    2019年05月05日 投稿
  • 消費税の還付申請につきまして

    昨年度より輸出物販業の個人自営業者の届けを済ませています。 初年度は売上は200万円ほどです。 消費税の還付は可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • 消費税還付について

    個人事業主のときに仕入れた品物を法人設立後に輸出した場合、消費税還付を受けることができますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,149
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,527