消費税の個別対応方式について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の個別対応方式について

消費税の個別対応方式について

当方はアパート経営で全室テナントとして貸し出しております。
今回、テナントの一室が退去したことにより外部から賃借していた駐車場が空室となりました。
この場合において空室の間の駐車場代は売上対応の課税仕入になるのでしょうか?
または空室時は売上がないことから非課税対応の課税仕入になるのでしょうか?
ぜひご教授いただけませんか?

税理士の回答

課税仕入れの用途区分は当該課税仕入れが行われた日の状況によって判断されます。従いまして、質問者様のテナントは一時的に空室であったとしても引き続きテナントとして貸し出す募集活動が行われている限り、テナント収入にかかる駐車場代は、課税売上(テナント収入)をあげるための課税仕入(駐車場代)となりますので、課税売上対応の課税仕入とされてよいと考えられます。

本投稿は、2025年06月04日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 戸建住宅(空家)の個別対応方式の区分について

    私は会社員で個人事業主として主に不動産収入を得ております。 別事業の準備の為、今期より消費税の課税事業者となりまして個別対応方式での申告を予定しております。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿
  • 薬局 消費税計算 個別対応方式

    薬局の消費税計算について教えて下さい。 仕入はほとんど非課税売上にのみ対応するのですが、年間を通して数万円の自費収入があります。そのことから、仕入は「共通...
    税理士回答数:  2
    2019年11月19日 投稿
  • 個別対応の消費税について

    就労支援事業を株式会社でしています。 課税事業者となり個別対応方式でするのですが、就労支援での生産活動は課税売上で それにかかる費用は課税売上のみの仕入れな...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 消費税の個別対応方式について

    いつも参考にさせて頂いております。 居住用の不動産賃貸と駐車場貸付を行なっています。 駐車場に関しては借りたい人にのみ貸している状況です。 この場合の...
    税理士回答数:  3
    2017年08月17日 投稿
  • 個別対応方式の用途区分について

    商業ビルのオーナーをしています。 当社は入居テナントから賃貸収入(課税)とクレジット売上加盟店手数料(非課税)を収受しています。 この場合、当社で発生する次...
    税理士回答数:  4
    2024年07月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490