消費税の課税区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の課税区分

消費税の課税区分

土地にかかる工事をしましたが、その工事は土地付建物を販売するための工事です。
この場合課税仕入の用途区分は、「課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するもの」で合っていますか?

税理士の回答

建物を建ててから一括売却するのであればその通りです。

本投稿は、2025年06月10日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税区分

    建設業で簡易課税で、下請け工事を行なった場合、消費税の区分は3種事業となり、工事応援などに出向いた場合は、区分は4種事業として良いですか。下請け工事で3種となら...
    税理士回答数:  1
    2023年02月09日 投稿
  • 消費税の課税区分について

    建設業をしているおり、土地を買って自社で住宅を建てて売っているのですが、今期は課税売上割合が95%未満だったため、個別対応方式で消費税を計算することになると思い...
    税理士回答数:  3
    2020年07月07日 投稿
  • 商品券の消費税区分

    宜しくお願い申し上げます。 商品券等物品切手類の消費税区分は、発行者が最初に譲渡した場合発行者の売上時消費税区分は対象外(不課税)で、最初に譲渡を受けた側は非...
    税理士回答数:  2
    2019年08月06日 投稿
  • 海外不動産の消費税について

    現在日本に小ぶりなビルとアメリカに賃貸用不動産を複数所有しており、アメリカの不動産については売却も検討しております。 海外不動産からの家賃や物件売却につい...
    税理士回答数:  1
    2021年10月06日 投稿
  • 消費税の個別対応方式について

    中古住宅と土地を一括で仕入れて、建物のリフォームを施して、土地と建物を販売した場合の下記の課税仕入れについて個別対応方式の場合における区分を教えて下さい。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月25日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249