消費税の届出書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の届出書について

消費税の届出書について

こんにちは。
29年の6月に会社を設立し、29年度(29年06月~30年02月)、現在は、30年度で今月が決算となります。
1.資本金は1,000万未満
2.給与の支払い総額は1,000万以下
3.両期とも、売上は1,000万以上あります。

税務署から「消費税届け出のお尋ね」という手紙が来ました。
31年度から課税事業者になることは、認識しているので、入っていた「消費税課税事業者届出書」は、現在、免税業者ですが、提出する必要はありますか?
それとも、今年度まで免税事業者で決算と申告を行い、来期から課税事業者として決算、申告をおこなえば問題ないでしょうか?

どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

消費税課税事業者届出書は、事由が生じた場合、速やかに提出する事になっていますので、31年3月以降に、速やかに提出されたら良いと考えます。

こんばんは。
お世話になっております。
早速の回答ありがとうございます。それでは、3月に提出に行こうと思います。

本投稿は、2019年02月02日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226