二次下請けの消費税負担について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 二次下請けの消費税負担について

二次下請けの消費税負担について

私は現在造船会社の一次下請けで働いています
顔が広いこともあり今の会社に知り合いを10人ほど入れました
そして今の会社の社長が私と私が入れた10人ほどで二次下請けを始めるように言ってきました。
(私と知り合い達の収入を増やすため)

そこで質問なのですが消費税10%で仮定して
仮に一次下請けから人工代として年5500万円貰うと
500万円の納税義務が生じるのでしょうか?

仮に生じるとしたら何らかの節税方法等はありますか?

モラル面ではよろしくないと思いますが二次会社を複数作って(社長は全て私)一社辺りの売上を1000万円以下にして消費税を逃れるのは合法でしょうか?

二次下請けの概要として資材、道具等は元請けの造船会社が用意するので派遣会社に近い形になります

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問に対して回答させていただきます。
合法であるか否かの判断は、最終的には司法の場に委ねるわけですが、その過程では事案によっては、相当なエネルギーが必要でしょう、また場合によっては、取引先に多大な迷惑が生じることも、時にあるでしょう。
ご質問者の考え方は、消費税導入当初から、数多くのかたが思考され、そのほとんどが否認されています。否認の理由などは公表(事案方)されており、否認理由などは「こうした場所」で記載することに馴染まないため記載は控えますが、過去の事例からも非合法であると私は申し上げ回答とさせていただきます。あくまでも、個別事例ごとの判断となるわけですが、こうした事例は数多く、納税者側は「制度利用」と考えるわけですが、税務当局はもっと深い思考のもと事実認定を行っています。

本投稿は、2019年02月09日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税 一次、二次相続について相談致します。

    相続税に関して、悩んでいます。 先日、父が他界して落ち着いたところです。 当方母と子2人(長男、次男)私は次男です。 相続に関して話し合い、素人なりに計算...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿
  • 消費税の簡易課税制度の概要

    簡易課税制度の届け出を提出したいのですが、 「届出書は、課税期間の開始の前日までに提出します。」 とありますが、具体的に説明してください。 今年の3月に株...
    税理士回答数:  2
    2018年05月17日 投稿
  • 二次相続時の相続税について

    お世話になります。二次相続の相続税でご相談です。 実家の父が亡くなり、相続人である母と私と妹の3人で遺産分割協議を行います。 父に借金はなく、資産は現在も母...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 下請け会社への支払い方法

    当方個人事業主です。下請会社への支払いですが、現金を希望されています。売上を現金で回収して、その場で自分の口座に入金しないで回収した現金の一部を下請会社に支払っ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月25日 投稿
  • 消費税について…

    ハウスメーカーの直近下請け工務店に所属し、請負で大工の仕事をしています。 何も分からないので教えてください。 消費税がハウスメーカーから支払われているのに、...
    税理士回答数:  3
    2017年09月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230