地方消費税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 地方消費税申告について

地方消費税申告について

消費税申告についてお聞きしたいのですが。昨年の5月にトラックを新車購入して、減価償却をして確定申告は完了してるのですが、そのトラックの新車の消費税分も地方消費税申告で処理できるのですか?
ちなみに税込申告です。
回答宜しくお願いします。

税理士の回答

地方消費税は消費税の申告で計算しますので、独立した申告はありません。
ご相談者様が課税事業者の個人事業者で、原則課税方式で仕入税額控除の計算をされているのであれば、購入したトラックに係る消費税は仕入税額控除の対象となります。
個人事業者の消費税の申告期限は4月1日(今年は3月31日が日曜日のため)となります。

ありがとうございました。
理解致しました。

本投稿は、2019年03月03日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告、地方税

    本業とは別にフリマサイトでハンドメイド商品を販売してます。 ①例えば利益が30万円あったとして、自宅で作業しているため、家賃の20%を経費と考えると利益的...
    税理士回答数:  2
    2018年06月11日 投稿
  • 課税事業者、税込経理、内消費税0円の仕訳について

    課税事業者、税込経理の場合、以下の仕訳はどのようにしたら宜しいでしょうか? ご教授お願い致します。 地代家賃(店舗用)→   100000 (内消費税 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月22日 投稿
  • 確定申告、地方税について

    会社員が副業で20万円以上の収入があると確定申告の必要がありますが、その際に払う所得税は会社の給料とは別に計算されますでしょうか。 それとも給料と副業の収入を...
    税理士回答数:  6
    2018年06月11日 投稿
  • 減価償却費入力の際の消費税

    直接法で減価償却の仕訳を入れて総勘定元帳を確認したら、固定資産の残存価額があっていませんでした。「機械装置」「器具工具」など固定資産の科目設定が「課税対象」にな...
    税理士回答数:  1
    2016年12月28日 投稿
  • 消費税の経理処理について

    消費税の経理処理に関して税抜処理と税込処理があると思いますが、税制上どちらが有利なのでしょうか? 会社設立当初から税込処理を採用しているらしいのですが粗利率が...
    税理士回答数:  1
    2017年03月12日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228