消費税免税事業者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税免税事業者について

消費税免税事業者について

個人(フリーランス)の場合、元入金が資本金みたいなもののようですが、元入金は毎年変動すると思います。
法人の場合?資本金が1000万超の場合は免税事業者ではないというようなことを目にしました。フリーランスの場合、元入金が変動で1000万以上になっても、過去2年が年間1000万未満であれば、免税事業者という考えで大丈夫でしょうか。

例)
年間売上400万
次年度繰越で5年目の元入金が1000万以上

調べても明確なことがなく、わからなかったので、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人事業者の場合、消費税の課税、免税の判定において、資本金基準はありません。

 ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2019年03月24日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 元入金(開業費)の償却について

    今年開業して4年が経ちました。青色申告です。 利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。 償却の仕分けは 元入金償却 ●●円 / 元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月15日 投稿
  • 消費税未払い分入金の仕訳について(消費税免税個人事業者)

    はじめて質問いたします。フリーランスの消費税免税事業者です。青色申告しております。売掛取引先の1つが消費税5%から8%に引き上げられた後も、こちらの単価に消費税...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿
  • 消費税免税事業者

    資本金が1000万円未満、前年の上半期の売上が1000万円を超えない、これらの条件を満たす会社は、会社設立してから1期目と2期目の消費税納税義務を免除してもらう...
    税理士回答数:  3
    2018年06月14日 投稿
  • 開業3期目以降も消費税を免税にするには

    いつもお世話になっております。 弊社は開業2年目で10月決算、資本金は1000万円未満の会社です。 1年目の売上高は1000万円未満でしたので、今期は免税対...
    税理士回答数:  2
    2017年08月09日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234