消費税還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税還付について

消費税還付について

新規で事業を始めます。
今年は支払う消費税の方が多いので、還付の手続きをしたいのですが、具体的にどのような帳簿が必要ですか。
仕訳帳は税込で記入しています。

税理士の回答

新規で事業を始めるのであれば、消費税還付のためには課税事業者の届出を提出する必要があります。帳簿としては総勘定元帳(貸借対照表、損益計算書)、そして消費税集計表、科目別税区分表があればなおよいと思います。

消費税集計表はエクセルで任意に作成していいのでしょうか。
科目別税区分表とはどのような帳簿になりますか。

消費税集計表についてはエクセルで任意に作成されてよいと思います。それから科目別税区分表は、勘定科目ごとに課税と非課税のものを分けておく集計表になります。

消費税の支払い分は、消耗品等すべての取引を対象としてますか。

新規事業とのお話ですが
 法人の方の場合  
  設立1期目で資本金が1000万円以下  又は
  2期前の課税売上高が1000万円に満たない
 個人の方の場合
  今年開業したばかり、又は
  2年前の課税売上高が1000万円に満たない  場合は

 「課税事業者選択届出書」の提出をすることで、消費税の申告ができるようになります。
 新設・開業の場合は、その期中(その年中)
 2年目以降の場合は、期(年)の始まる(初日)前日までに提出する必要があります。
 なお消費税の課税事業者を選択した場合、制約などがありますのでご注意ください。
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_01.htm

消費税の支払分は、すべての経費、資産(固定資産など)を対象としています。

本投稿は、2019年07月10日 06時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ゲストハウス事業での消費税還付について

    来年からゲストハウス経営(事業用賃貸)を始める予定です。今年土地を購入して、来年建物を建築予定ですが消費税還付を行うためには、どのタイミングでどのような手続きを...
    税理士回答数:  2
    2017年12月16日 投稿
  • 消費税の還付申請について

    太陽光発電を始めます。 支払う消費税の方が大きくなるので還付申請をするのに具体的な帳票はどんなものが必要になりますか。 手作業で行う予定ですが支払消費税、受...
    税理士回答数:  2
    2019年06月30日 投稿
  • 輸出事業における消費税還付

    今年度から輸出事業を始めたのですが輸出取引にあたる場合は、消費税が免除されると聞いていいます。個人事業主として青色申告をしています。副業のため年間売上は1000...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • 太陽光発電消費税還付について

    今年太陽光発電を9月から始めます。 具体的な消費税還付手続きについて教えてください。
    税理士回答数:  1
    2019年05月18日 投稿
  • 消費税還付について

    中古車をオートオークションから仕入れて 海外に輸出しようと考えています。 輸出には消費税還付があるとのことですが、 この還付を受けるにはどのような手続きが...
    税理士回答数:  1
    2019年05月05日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278