消費税増税前の見積書の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税増税前の見積書の消費税について

消費税増税前の見積書の消費税について

ソフトウェア受託開発の個人事業主をやっています。
新しい開発作業の見積書を作成しているところですが、私の場合は顧客との間に基本、見積書提示 ⇒ 開発作業を行う ⇒ 報酬をもらう との流れで行ってきましたが、現在は10月1日の消費税増税の直前ですので、開発作業を完成することと報酬をもらうことは、10月以降と見込んでいます。見積書の消費税は 8%と10%のどっちにするのが正しいですか。ちなみに、開発作業を開始するのは恐らく今月中です。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

これからの契約で、開発作業完了予定が10月以降ですので、消費税は10%が適用されます。
ですので、10%とすることが正しいです。
ただし、万が一、増税されない可能性もございますので、「増税されない場合は8%となります。」との注意書きをされるとなおよろしいと思います。

本投稿は、2019年09月14日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278