間借り家賃の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 間借り家賃の消費税について

間借り家賃の消費税について

知り合いの一戸建て空き室を月に数回借りて、趣味の教室をやっています。(白色申告)
一月家賃2万円と光熱費千円の合計2万千円を消費税込みという形で支払っています。
個人住宅なので不動産屋を入れておらず、契約書もありません。毎月封筒に内訳を書いて賃料として渡しています。
今まで消費税8%分込みでまるめて家賃2万円としていましたが、消費税10%になったら2%分上乗せして2万370円にすればよいのでしょうか。
知り合いの方は年金暮らしで、部屋代の収入も年間24万円ですので消費税を納める必要はないと思われますが、来月から消費税が上がるので生活が大変だと遠回しに言ってこられます。
アドバイスよろしくお願い致します。

税理士の回答

そもそも消費税の問題ではないように感じます。
知り合いの方が仰っているのは一般的な生活負担の増加で、寧ろ今の賃料にご不満があるのではないでしょうか。
ご記載のように消費税を根拠に増額をお話しされるのであれば、現在の税抜の賃料は21,000円×100/108≒19,445円(税抜対価を切り上げています。)ですので、10月以降19,445円×110%≒21,389円(21,390円でもよろしいかと思います)でお話しをされたら如何でしょう。

返答ありがとうございます。
賃料は、田舎ですので駅前のワンルームが月三万円台で借りられるのを考えたら、一回三時間×4~5日で二万円は良い条件だと思ってましたが、来月からは21390円お支払したいとお伺いしてみます。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年09月21日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • デイサービス賃料の消費税

    賃貸業を営むものです、今度障害児童向けのデイサービスが1Fに入居されることになり賃料を受け取ることになりましたが、これは課税売上になるのでしょうか? 介護系と...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 買取屋の売却に伴う消費税について

    商品券などの金券類から貴金属やブランド品、おもちゃや古本など、幅広いジャンルの買取店にて店長をしております。 買い取った品の売却先は、同業者およびオークシ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月28日 投稿
  • 定期借地の賃料に消費税が掛かりますか。

    法人の経理事務です。 法人と「一般定期借地権」を結び、毎月、賃料を頂いております。 ネットで調べると、借地権に消費税は掛からないとありますが、いくつか掛かる...
    税理士回答数:  2
    2019年07月05日 投稿
  • 消費税増税に伴う賃料の値上げについて

    現在テナントとして資産を貸付け賃料を徴収しており 2年契約で契約満了時には自動更新される契約になっております。 最初の契約が平成25年10月以前に契約してい...
    税理士回答数:  2
    2019年08月17日 投稿
  • 家賃の消費税について

    ちょうど1年前から一軒家を借りています。元々3万5千円と言われていた家賃ですが契約時に消費税がかかるからトータル3万7千800円になりますと言われました。仲介者...
    税理士回答数:  2
    2018年09月27日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,692
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,549