消費税の中間納付について
消費税の中間納付について
前年基準より仮決算をした場合、納付額が多くなる場合でも仮決算で申告することは可能ですか?
前年が少なかったため、期末に大きく出ていくよりは今のうちに多めに払っておきたいためです
調べると法人税の場合前年基準より仮決算が多くなる場合には
仮決算でできないとの情報を見かけたので、消費税も同じなのか気になりました
税理士の回答

長谷川文男
中間申告は、所得税の予定納税の減額申請のように減額のための制度ではなく、前年の申告を基礎にその6/12、3/12、1/12を納めるか、実際の消費税を計算して納めるか選択できる制度です。
したがって、減額だけでなく増額の場合でも利用できます。
また、消費税には、法人税のような決算の確定という概念がないので、法人税などの中間決算とは関係なく、消費税だけ中間申告することもできます。
本投稿は、2019年12月03日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。