不動産売却における消費税について
消費税額計算方式について
・資産管理会社にて保有不動産の売却を検討中。
・現在一括比例配分方式での計算方式を採用しているが、不動産の売却等を行う場合に個別対応方式に切替えた方が納税額を圧縮できる可能性があるのか?
そもそも不動産売却に対して、当該計算方式の違いで納税額に影響があるのかも含めご教授頂けると幸いです。
税理士の回答

岡野充博
一括配分比例、個別対応とも仕入にかかるものなので
直接影響を及ぼすものは仕入にかかるものだけですが、
売却により課税売上割合がかわるので、
全く関係ないと言う訳ではありません。
テナントビル、賃貸ビルによりベースの課税売上割合も
変わってきますので、一概に不動産の売却が影響を
及ぼすかの判断は難しい所です。
素早いご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年12月20日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。