事務所賃貸借契約書の消費税の表記の件 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 事務所賃貸借契約書の消費税の表記の件

事務所賃貸借契約書の消費税の表記の件

区分マンションを事務所として賃貸に出しています。
契約書の家賃表記が下記のようになっています。

家賃 200,000円(管理・共益費及び消費税を含む)

特約事項には『法改正等により当該消費税に変更があった場合には
直ちにそれに従うこと』と記載があります。

質問です。
契約時の消費税は8%だったのですが、10%に増税になった場合は
2%分上げて203,703円として請求して問題ないでしょうか?

税理士の回答

昨年10月以降は契約書は変更せず、10%の消費税で請求書を発行すれば結構です。

はい、契約時は8%の内容であったとするとその当時の税抜価額は200,000円÷1.08=185185円ですので10月以降の10%になってからは185,185円×1.1=203,703円で請求することになります。

中西博明先生
境内生先生
 早々にご回答いただき、有難うございました。
入居テナントより、『総額が決まっており増税分は家賃で吸収(家賃値下げ)しろ』と言われ困っていました。安心しました。

本投稿は、2020年07月19日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,828
直近30日 相談数
876
直近30日 税理士回答数
1,412